台湾!ワンデイ!!Day
こんばんは!!
連日の夜更けの作業とハッピービールで
テンション当社比プラス12デシベル。
ボリュームの落とし方が解りません。。
うざがられても下がりません、モヒカンコーヒーです。
遂に本日(土曜日ね)
漢那ドライブインアートプロジェクト
~ぼくたちの台湾展~が始まりました!!
徹夜の作業で水道管を破裂させてしまいトイレが使えないという初日。
ドラマであるような
「お客様の中に建築のプロはいらっしゃいませんかー?」
っていう呼び掛けに応えるように
一人のプロと
そもそもの元凶の男と
その瞬間を共にした男二人が
真剣に考察してみた。
何故、トイレだけ水が来ないのか。。
水の元栓から
パイプを指差し確認しながら
建物を何度もなめ回すように歩く。
炎天下。
コーヒーを飲みに来てくれたお客様も
台湾展に来てくれたお客様もそっちのけで
走り回る。
試行錯誤を繰り返し
頭をフル回転。
結果、、
昨日、水道管を破裂させたときに閉めた元栓を
100%解放出来ていなかったという
なんともマヌケな原因でした。
もう少し僕らに力があれば
ワザワザ家に帰ってトイレすることもなかったなぁ。。
何事も後ひとひねり。
勉強になりました。。
さて、台湾展。
今日から土日は美味しいご飯もございます。
僕の大好きなお店
炭焼家てんぷすの家主
金城善彦による会心の逸品。
台湾のソウルフード
ルウロウハンを沖縄風にアレンジした
その名も
宜野飯~ギーノーファン~
メチャクチャ美味しかった!!
三杯食べた!
その内一杯はゆうたによそって貰ったよ。
奇跡のコラボ!
明日もありますよ!
宜野飯は11:00~15:00の間にお求めくださいませ!!
前日の午前5:00。
すなわちグランドオープン5時間前まで
必死にアタフタと準備に追われていた疲労も
初日が終わってみれば
心地好いアンニュイに昇華されていた。
それは
ご来場いただいた皆様の温かい一言や
慈しむように作品を見つめる笑顔。
美味しいね!と食べている姿。
そして、参加してくれているアーティストの皆様の情熱と
今回は参加出来なかったけど、
前回の参加アーティストで、今も一緒にこの空間を楽しんでくれているの皆様のおかげです。
初日を無事に終え
僕は海へ。
おーい。
完璧な一日やん!!
気持ち良いなぁ。。
とはいうものの
ほぼ四十路のおっさんの身体は正直で
バッキバッキのハンマバキ。
(全く笑えないギャグよ)
うぅ、、うぅぅぅ。。。って呻いていると
寝る前に嫁ちゃんが念入りにマッサージをしてくれた。
まるで羽が生えたように
スッキリ爽快。
今なら炭酸水のCMも
一発オーケーで撮り終えられます。
どっちかというと
YEBISUのCM。。
今日飲みそびれたサタデーナイト。
明日はスキあれば
いつでもいけるように
万全を尽くしたいと思います。
今日も本当に楽しかった!
みんなサンキュー!明日も良い日だ。
10:00オープン待ってるよ!!
グッナイ。
関連記事