台湾展ファイナル!!Day
こんちはーっす。
まだまだ停電復旧しませんねー。。
週末にも台風来るとか来ないとか。。
宜野座漁港のトタン屋根が吹き飛んでてニュースになるレベルの災害でして、これを親父が僕と相棒を呼んでトラックで引っ張るとかで三人でなんとかしようとしていたので、さすがにこれはスーパーマンの仕事だよプロに依頼してと懇願しましたモヒカンコーヒーです。
これは本当にヤバいなー。
今んところ、停電と少しの雨水侵入で切り抜けられている事に感謝です。
そんな台風一過の日曜日、
モヒカンコーヒーをチェックしに行くと、
雨漏りが少々あるくらいでなんとか漢那ドライブインアートプロジェクト開けられるかなー?と判断いたしまして、
片付け・準備の時間を頂き、13:00〜17:00でオープンしました。
せっかくsoyamaxさんが来沖されてて、
なおかつ、なんと!
KDAP
〜ぼくたちの台湾展〜
最終日でしたからねー。
soyamaxさんも快く在廊していただき
前田さん、座喜味さん、小越さん、ゆうた
アーティストの皆さんも駆けつけてくれて無事にファイナレました!
モヒカンコーヒーは停電の中、満足いくコーヒーが提供出来ないのと、
クーラーが作動しないので暑い!ので
ガンガン振る舞いアイスコーヒーを入れまくってたくさん飲んでいただきました!
うーちゃん、氷とおビールの差し入れありがとうございました!
お客様も結構ご来展くださって、懐中電灯を片手に停電ならではの雰囲気を味わってくれてました!
もう最終日もファイナルに差し掛かるその時、
soyamaxさんが「みんなで書こう!」って言ってくれて、書初め大会スタート!
僕は今後のテーマを書きました。
けんきょに生きるんだよ。
今後は謙虚に生きようと思います。
そしてsoyamax師匠の出番。
「何かリクエスト無いですかー?」って聞かれ
謙虚もクソもなく
「モヒカンコーヒーって書いてください!」とエゴ丸出し発言にもかかわらず最高の一筆いただきました!!
ヤベェェェェェッッッッッ!!
凄いカッコイイ!!
謙虚で良かったー!!
soyamax師匠、本当に
心から感謝マックス!!
看板、Tシャツ、エトセトラ、、
使いまくりマックス(笑)!!
そして台風のためお休みだったてんぷすのひーこーさんも来てくれて、ぼくたちだけの宜野飯大会!
美味しかったー!!
んでみんなで記念写真撮ろうー!
って外に出てワイワイ準備している中、僕は一人謙虚に宜野飯を食べながら見守っていました。
うーん、、
謙虚だなー。。
やっぱり謙虚だと良い事あるな。
明日までかかるかもって噂されていた電気が復旧したっぽい。
謙虚にクーラーがつくか試してみて
謙虚に何時間くらい復旧継続してくれるのかお昼寝してみようかな。。
なんにしても
漢那ドライブインアートプロジェクト
〜ぼくたちの台湾展〜に関わってくださった皆様。
最終日に台風に当たり、どうなることかと思いましたが、
たくさんのお客様達との素晴らしい出逢いと
アーティストの皆さんの心優しい気持ちで楽しくグランドフィナーレを迎えることが出来ました。
本当にありがとうございました!!
またすぐにKDAP始動する予感です!
ではまた会う日まで!!
謝謝ー!!!!
モヒ男。
関連記事