素晴らしい時間とやっちまった時間の狭間で。。Day

モヒカンマン

2018年11月12日 21:36


ただいま沖縄帰ってきたよー!

こんばんは、モヒカンコーヒーです。

昨日は内子座での宜野座村松田区伝統芸能団公演本番でした!

前日の仕込みの時にトラブルのあったミキサーのシステム確認のため早めに現場入りし、回線チェック。

無事にシステム起動して万全でいけますよ!

安心して朝ごはん。

内子座に戻りリハーサル。

大分県の「馬場子供神楽」が凄い!!

リハの時点でビンビンと伝わって来る気迫と熱意。

これはヤバいぜ!!

松田区のリハも心配していた事が何一つ起こらず無事に終了。

開幕です!

終始裏方にいたので実感ないけど
嬉しい大入り満員でした!!

最初に「馬場子供神楽」

本番での鬼気迫る熱演は圧巻!!の一言。。



主役の男の子、、

どれほどの稽古であそこまでいけるのか。。

ただただ尊敬するばかりでした。

そして太鼓のお兄さん、凄いカッコ良かったなー。
オーラが溢れ出してた。

素晴らしい公演を観させてもらいました、ありがとう!!


地元の芸能団は可愛らしい子供達の演舞や、
あくまでも僕の感想ですが、、、
奇妙?シュールな演舞がジワジワときましたー。

そしていざ松田区!

華麗な四つ竹の登場で会場に感嘆のため息が漏れる。



むんじゅる



加那ヨー天川



獅子舞



手拍子や歓声が沸き起こり
大成功で公演終了!!




ちょいちょい予定外の出来事もあったりと少しだけパタパタしましたが
裏方仕事も各演者さんの快いご協力の元、滞りなく演目を終了出来たことがなによりホッとしましたよ。

片付け、撤収をして宿に戻り
交流会があるとの事で少し休憩。

ここで事件です。


裏方の時は「きちんとしなきゃ!」と黒の上下に髪もキチンとセットしてたんだけど
交流会だから飲み会かなー?くらいで考えてて、完全にオフモードでいつものダラダラ姿で髪もチョンマゲして会場にいったらお偉いさんみんなスーツ!!

そしてみんなキチンとした洋服。。

オーゥ。。

これはやっちまった。。

誰も僕の事なんか気にしていないだろうけど
自分で自分を責めてお酒も飲まず隅っこでただジッとしていました。。

いやー、、皆さん、素晴らしい交流をされてました。
今後とも宜野座村と内子町がますます仲良くなりますように。

交流会が終わり、技術班で打ち上げ。

いやードイツビール美味いなー!!



そんな昨日のおっさん日めくりカレンダーがこれでした。



11/11 11:11 11秒どころか
交流会でもおっさんだったなぁ。。

これを暗に心配していたのか過去の俺。。

そして今日のおっさん日めくりカレンダー。



沖縄を一日でも離れると
なぜか帰ってきたときに食べたくなるんだよね。

帰り道におっさん三人でおしゃれな沖縄そば屋さん行ってきた。



美味しかったー!

家に戻り、家族と会う。

子供達可愛いなー。

嫁ちゃん、僕不在の間、ありがとう。

お土産に買っていった

内子町の椎茸
内子町のスーパーで買ったカツオブシ
松山空港で買った煮干し醤油でダシをとり
内子町のコンビニで買った五十崎うどんを食べたよ。

美味しかったー!!

あー、良い旅だったなー。

道中・仕事でずっと一緒でお世話になった小越さん、ザッキー、ありがとうございました!
そして内子座公演に関わってくれた皆様のますますのご繁栄がありますように!


明日も良い日だ!!

グッナイ!!

関連記事