今ッッッ!!
我が家は空前のジョジョブーム到来ッッッ!!!
それは100年前に沈んだとあるモノを宝箱と思い海底から引き揚げた奴らの仕業に起因するッッ。。
これだ!
バァァァァァンッッッ!!
嘘です。
数年前に、沖縄のロックシーンをブッチギリパワーで疾走中の先輩バンド「カミソリ」のドラマー、松波さんが「ジョジョ好きなの?DVD持ってるからあげるよー」って言ってくれて貰ったのがまさかのこの立派なDVDズ。
(松波さん、ホントに良いんですか?と今でも思うくらいやべぇブツ頂いちゃった!!あざっます!!)
貰った当初、パソコンの小さい画面で観ては、「おぉっ!スタンド動いているッッッッ!!」って一人感動していたけど、テレビが無いし、チビ達も大きくなってきたしでしばらく封印していたんです。
それが三ヶ月前くらいに家にモニターが来て、DVD観れる環境が整い、アンパンマンや昔のディズニーやジブリ祭りが始まった。
そんならみんな寝静まった頃に久しぶりにジョジョ観よう。って思ったら謎のチビ達がはまってしまった。
朝から晩までジョジョの話し。
小四の長女にいたってはセリフを憶えるためにせっせと紙に書き写してるゥゥゥゥ。。
こんな楽しい毎日ある!?
今まで無かったぜ。
物事をジョジョで例えても誰にも伝わらなかったのに、家族間ではそれが通じる奇跡。
(唯一ザッキーが僕以上のジョジョファンで、二人ではよく話しするけど!)
なにかイタズラをしたら
「こらぁ!デコピンズレッドでおしおきよ!」とか。
(アヴドゥルのスタンドマジシャンズレッドね)
チューをするときは「ちゅみみぃぃぃんっっ」とか。
「だがマヌケは見つかったようだな」とか。
「すげー迷惑だぜ」とか。
日常会話に名言がちりばめられる!!
ブラボー!!
(ポルナレフね)
今朝もチビ達がなかなか起きない&寝起きがすこぶるよくないんで
「おはよー!今日の朝ごはんはアヴドゥル丼とポルナレフのスープと花京院の漬物だよ!」
(もちろん意味は無い)
って起こすと爆笑して起きてくる。
荒木先生ありがとう。
遂に感化されて嫁ちゃんまでもが興味を示しはじめた。
よーし!
こうなったらアニメになってるDVDBOX全部買っちゃおうー!ってみんなでテンション上がって調べたらスタンドも月までぶっ飛ぶ衝撃。
これは今年の家族全員の誕生日とクリスマスで賄うしかないな!!
いや。
そのまえに第一部から第六部までのジョースター一族の数奇な運命についてレクチャーしようっと。
ディオとの因縁もね。
スタンド。
その存在に憧れたのは中学二年生が最初。
休み時間に何度も
「時間よ止まれッッ!!」って叫んでも誰も理解してくれなかったなぁ。
あ、一人だけいて、僕をジョジョの世界に引き込んだ友達とジョジョごっこをしたもんだ。
あいつも今頃、スタンド使いになっているのかな?
スタンド使いとスタンド使いはひかれ合う。
ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ…………
キリが無いのでこの辺で。
やれやれだぜ。
モヒ男。