てぃーだブログ › モヒカンコーヒー › モヒカンズDay › 一本のYEBISU。。Day

2018年04月25日

一本のYEBISU。。Day


嫁ちゃんがSNSにアップした記事です。
*
*



今日は、子ども達を送った後こちらに。
.
氣持ちを落ち着かせられる場所。
.
一杯のコーヒーにいつも泣きそうになる。
なんなんだろうね。
ほっとするんだなー。
ほっとし過ぎて緩むのかなぁ。
.
.
今日は、靴箱まで抱っこをせがむ事なく、歩いた次女ちゃん。
でも先生を見た途端に「かっか抱っこー」って泣く。
.
でも前よりは、泣き音量が若干落ち着いた感じがするよ。
.
「大丈夫よー!お仕事楽しんでね!14時にお迎えに来るからね!」と背を向けて歩く私。

.
あれー?、、なんだよね。
あれー、まだワサワサする。
私もまだ平氣じゃないやー。
って今日もまた思う。
.
お兄ちゃんは、お兄ちゃんでぐっと堪えてる。いつも「泣いてもいいんだよー」って言うけど、堪えてる。
.
朝、お祈りをして お部屋に向かうまで掻く。とにかく掻く。
痒い痒いって立ち止まっては掻く。
「痒いねー」って言って代わりに頭を掻いたり背中を掻いたりする。
.
不安になると掻く。
.
「大丈夫だよー痒いねー」と言いながら先生とバトンタッチ。
.
寂しいよーって泣けたら少しは楽になるのにね。
.
子どもたちを見て、いつも重ねる。
保育園の頃の私。
毎日、園に行くのが嫌だったなー。
.
重ねては、
私もまた胸んとこがぎゅーってなる。
.
「辛かったねー私。嫌だったねー。
抱っこして欲しかったねー」って車の中で呟く私(笑)
.
子ども達のおかげで、自分をよしよし出来るようになったなー。
.
ありがとうね子ども達。
一緒に頑張ろうね〜。
.
小さなハートが壊れてしまわないように大切に慎重にゆっくり焦ることなく。
.
「大丈夫だよー、離れててもいつも想っているから、見えない糸で繋がっているからね〜」
何度も何度もしつこく言うよ。
大丈夫って解るようになるまで。
.
ささ、帰ってお弁当作りで荒れた台所、洗濯物でごっちゃごっちゃな部屋を片付けて、また氣持ちよくお迎えに行こう。
.



ですって。

良いなー。
俺もそれやりたい。

モズクシーズンが終わると俺も送迎出来るかなー。

でもお母さんにしか出来ないことがあるんだよね。

お父さんにしか出来ないことも。

子育てを通して
男女の役割の違いを再確認することがしばしば。

自分も妊娠出産授乳やってみたいなーっても思ったな。

だって大変そうだけど幸せそうなんだもの。。

でも僕には出来ない。。

だからこそ寄り添い合って
痛みも喜びも分かち合う。


僕が海に潜っている間に

一人でコーヒーを飲みに行きやがって!!

なんて怒ったりしないよ。

怒るわけ無いじゃないか。。

モヒ男。

一本のYEBISU。。Day


同じカテゴリー(モヒカンズDay)の記事
やちむん!!Day
やちむん!!Day(2019-02-07 21:59)


Posted by モヒカンマン at 01:32│Comments(0)モヒカンズDay
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。