2017年06月22日
映画「太陽の子」を僕は見た。。Day
僕はこの世界が好きだ。
だけどこの世界の数百年後を危惧している。
僕はこの国が大好きだ。
だけどこの国の数十年後を心配している。
僕はこの村を愛している。
だけどこの村の数年後を思い、眠れない夜がある。
でも何をしていいのか
何が出来るのか、
まだまだわからないただのおっさんです。。
僕は小さな村の、地図上には名前も無いような海に生きる海人だ。
実り多い日もあれば
徒労に終わる日もある。
毎朝、海に向かう車の中で
美しい景色に心を新たにする。
毎晩、無事に帰って来れたことに
愛する家族と一緒に食卓を囲めることに
明日が楽しみなことに感謝して
目に見えない存在に祈る。
お月様が大きく、とても神秘的なものに見える夜がある。
真っ暗闇に映えるその日だけの輝きに
僕たちのご先祖様はどれだけ驚き、恐れ、畏敬しただろう。
何日も降り続いた雨の後の太陽に感謝し
何日も照り続いた日照りの後の雨にも感謝し
命を紡いできたことを
僕たちは忘れかけている。
世界中に散りばめられた紙幣を集めたって
僕の生きる海は埋められないし
世界中にある富を集めたって失った自然は戻らない。
僕たち人間は
「人類」であるということを思い出さなきゃいけない時が来ている。
何もかもをタッチパネルで調べ、知ることが出来る時代に
今、一番不足しているのは、色鮮やかな電子機器からは決して受けとることが出来ない
触れた感じ。
目の前にある匂い。
肌の温もり。。
そんなことを全部
考えさせてくれる映画です。
「太陽の子」
今週土曜日、16:00から
がらまんホールにて特別上映。
昨日洗濯機をばらして掃除しました。
心も一回フラットにして
涙で洗い流そう。
気持ちを新たに
スッキリしたあとに
台湾から来てくれたアーティストの歌。
そして僕たちミナトtheオーケストラの歌を楽しんでくれると
僕は天にも昇る気持ちで
打ち上げビールを飲みます!
よろしくちゃん!!
