2019年03月05日
真夜中の独り言。。Day
こーんばんは。
先日、ベルリン在住うちなーんちゅ&日本人アーティストによるアートの宴「5(フンフ)」に行ってきましたー。
素晴らしすぎた興奮をシェアしたいなと、翌日嫁ちゃんに
「はい、ベルリンと言えばなんでしょ?」という問い掛けから入ると、
「モスクワ?」と返ってきて
「マジで?」と真剣に呆れて聞き返すと
「あ、違う違う、、イギリスだ!」って訂正したあとに
「あれ?違うね、ロンドンっ!!」って満面の笑みを浮かべた嫁ちゃんが愛おしいね、モヒカンコーヒーです。
連日連夜素晴らしいイベントがあったんだけど、行けたのは最終日の「松尾アフロビートオールスターズ」だけでしたが、、最高だったなー。
素晴らしい音楽に触れて心も身体も踊ると、魂が生きているのを実感できるから好き。
あきらくんのドラム、かーじゅーさんのパーカッション最高のリズムだった。
初めて聴いたドンさんのベースもやばいし、なによりせんちゃんのギターがヤバい!
美しいツヤのある音色と人を魅了するギタープレイ。
一発で惚れた。
しおりんのパワープレイも見ていて気持ち良かった。
まりおのサックスも良かったなー。
やっぱりみんなキメれるときはキメれるんだねぇ。
ミナトtheでもキメを決めてキメてみたいねぇ。
えみちゃんに一緒に連れていってもらったんだけど、そしたらテーブルが女性ミュージシャンのお久しぶりー!みたいなテーブルになって、そこにポツンと紛れ込んだ僕はハーレムでした。
そしてノリに任せて声をかけ、タイミングが合えばだけど新たに三人くらい新メンバー加入だなミナトtheオーケストラ。
もうワケワカメだね。
楽しそうだね。
帰りの車ん中でえみちゃんとちょこっと音楽的な話しが出来たんだけど、今、ようやくまとまった感じがするので頭の整理。
18歳くらいからかな?ギターを持ってジャラーン!って鳴らし始めて唄って叫んで「俺はこれで生きていくんだ!」って思ってたけど、
年齢的なもの。
環境的なもの。
今の生活や自分の音楽レベルのなんやかやとかで楽しくやれればそれが1番と思うようになって、
まぁこんなおっさんと一緒に音楽をやってくれるなんて皆さんも変わっているんですね。
それではご一緒に自由にやりたい放題やりましょう!!って感じでやってるんだけど、やっぱ違うんだねー。
ゆるーくおビールでも飲みながらやるのも最高なんだけど、もうちょっとだけでも真剣にやれたらもっと凄い景色が見れるんじゃないか?って松尾さんを見て思ったわけですよ。
まぁでもそこはね。
「なぁ、みんな、音楽で食っていくために一生懸命やろうぜ!」って言うのは全然違うなーってのはやっぱりあって、んで今気づいたの。
「無法地帯で暴れるのもスカッとするけど良いライブをするために道路と標識くらいは作ってみよう?」的な感じかな。
みんなで真っすぐ走る。
真っすぐ走らなきゃ行けないトコを、誰かが外れて走る。
おー!いーねー!
こんなコースもあったんかー?とか言いながら合流したり今度は別の誰かがスキップしたりジャンプしたり。
スピードを出してたら標識が見えて次急カーブくるよーってみんなで曲がりながら
わーお、ここでここまでスピード出すかー!!
って興奮したり、ちょっと良い景色が見えてきたからコーヒーでも飲んでゆっくり行こうー。ってのんびりしたり。
基本のキだけどねー 笑
今でもなんとなくは出来ているけど、道路と標識があるだけで全然違うものになりそう。
なんせ無法地帯だからなーミナトthe。
グダグダも楽しいんだけどね。
よし。
そろそろまとまっていた考えが空中分解してきたので眠ろうっと。
メンバーみんなで飲んでみたいなー。
明日も良い日だ。
グッナイ!!
先日、ベルリン在住うちなーんちゅ&日本人アーティストによるアートの宴「5(フンフ)」に行ってきましたー。
素晴らしすぎた興奮をシェアしたいなと、翌日嫁ちゃんに
「はい、ベルリンと言えばなんでしょ?」という問い掛けから入ると、
「モスクワ?」と返ってきて
「マジで?」と真剣に呆れて聞き返すと
「あ、違う違う、、イギリスだ!」って訂正したあとに
「あれ?違うね、ロンドンっ!!」って満面の笑みを浮かべた嫁ちゃんが愛おしいね、モヒカンコーヒーです。
連日連夜素晴らしいイベントがあったんだけど、行けたのは最終日の「松尾アフロビートオールスターズ」だけでしたが、、最高だったなー。
素晴らしい音楽に触れて心も身体も踊ると、魂が生きているのを実感できるから好き。
あきらくんのドラム、かーじゅーさんのパーカッション最高のリズムだった。
初めて聴いたドンさんのベースもやばいし、なによりせんちゃんのギターがヤバい!
美しいツヤのある音色と人を魅了するギタープレイ。
一発で惚れた。
しおりんのパワープレイも見ていて気持ち良かった。
まりおのサックスも良かったなー。
やっぱりみんなキメれるときはキメれるんだねぇ。
ミナトtheでもキメを決めてキメてみたいねぇ。
えみちゃんに一緒に連れていってもらったんだけど、そしたらテーブルが女性ミュージシャンのお久しぶりー!みたいなテーブルになって、そこにポツンと紛れ込んだ僕はハーレムでした。
そしてノリに任せて声をかけ、タイミングが合えばだけど新たに三人くらい新メンバー加入だなミナトtheオーケストラ。
もうワケワカメだね。
楽しそうだね。
帰りの車ん中でえみちゃんとちょこっと音楽的な話しが出来たんだけど、今、ようやくまとまった感じがするので頭の整理。
18歳くらいからかな?ギターを持ってジャラーン!って鳴らし始めて唄って叫んで「俺はこれで生きていくんだ!」って思ってたけど、
年齢的なもの。
環境的なもの。
今の生活や自分の音楽レベルのなんやかやとかで楽しくやれればそれが1番と思うようになって、
まぁこんなおっさんと一緒に音楽をやってくれるなんて皆さんも変わっているんですね。
それではご一緒に自由にやりたい放題やりましょう!!って感じでやってるんだけど、やっぱ違うんだねー。
ゆるーくおビールでも飲みながらやるのも最高なんだけど、もうちょっとだけでも真剣にやれたらもっと凄い景色が見れるんじゃないか?って松尾さんを見て思ったわけですよ。
まぁでもそこはね。
「なぁ、みんな、音楽で食っていくために一生懸命やろうぜ!」って言うのは全然違うなーってのはやっぱりあって、んで今気づいたの。
「無法地帯で暴れるのもスカッとするけど良いライブをするために道路と標識くらいは作ってみよう?」的な感じかな。
みんなで真っすぐ走る。
真っすぐ走らなきゃ行けないトコを、誰かが外れて走る。
おー!いーねー!
こんなコースもあったんかー?とか言いながら合流したり今度は別の誰かがスキップしたりジャンプしたり。
スピードを出してたら標識が見えて次急カーブくるよーってみんなで曲がりながら
わーお、ここでここまでスピード出すかー!!
って興奮したり、ちょっと良い景色が見えてきたからコーヒーでも飲んでゆっくり行こうー。ってのんびりしたり。
基本のキだけどねー 笑
今でもなんとなくは出来ているけど、道路と標識があるだけで全然違うものになりそう。
なんせ無法地帯だからなーミナトthe。
グダグダも楽しいんだけどね。
よし。
そろそろまとまっていた考えが空中分解してきたので眠ろうっと。
メンバーみんなで飲んでみたいなー。
明日も良い日だ。
グッナイ!!

Posted by モヒカンマン at
02:37
│Comments(0)
2019年03月02日
ヤバス。。Day
はいはいはーい。
来週土日のコーヒービッグイベント出店のための準備、基本のキ。
(簡易)営業許可証もらってきましたー!!

さーて。
あとは何をどれくらい準備するとか考えよーって結構まぁ余裕こいてたんだけど、そんなんじゃないんだぜ!
僕はザッキーと二人で大丈夫と思っていたんだけど全然甘かった。
僕ら二人でがらまんホールでのイベントの時に出張モヒカンコーヒーしたことあるんだけど、毎回テンパっていたってのをえみちゃんが思い出させてくれた。
ほんまや!!!
ザッキーの言ってる通りヤバいな。
あれの何倍も何十倍も何百倍もお客さん来るかもしれないんだよ。。
マジかー。。
ヤバいなー。。。
モヒカンコーヒーはお豆さん的な存在でそんなにお客さんが来ないにしても、絶対テンパるよ俺。。
そうかー。。
ヤバいなー。。
JOJO立ちコーヒー復活させるしかないかなー。。。
ヤバいなー。
マジだなー。
ま、いっかー。
明日も良い日だ。
グッナイ!!
来週土日のコーヒービッグイベント出店のための準備、基本のキ。
(簡易)営業許可証もらってきましたー!!

さーて。
あとは何をどれくらい準備するとか考えよーって結構まぁ余裕こいてたんだけど、そんなんじゃないんだぜ!
僕はザッキーと二人で大丈夫と思っていたんだけど全然甘かった。
僕ら二人でがらまんホールでのイベントの時に出張モヒカンコーヒーしたことあるんだけど、毎回テンパっていたってのをえみちゃんが思い出させてくれた。
ほんまや!!!
ザッキーの言ってる通りヤバいな。
あれの何倍も何十倍も何百倍もお客さん来るかもしれないんだよ。。
マジかー。。
ヤバいなー。。。
モヒカンコーヒーはお豆さん的な存在でそんなにお客さんが来ないにしても、絶対テンパるよ俺。。
そうかー。。
ヤバいなー。。
JOJO立ちコーヒー復活させるしかないかなー。。。
ヤバいなー。
マジだなー。
ま、いっかー。
明日も良い日だ。
グッナイ!!
Posted by モヒカンマン at
01:31
│Comments(0)
2019年02月21日
保健の時間。。Day
今日という日は、某TSUTAYAでは何者かにJOJOのDVDを一巻ずつ先に行かれる状態が続きすぎているのでなんと借りる場所を新規に会員登録して某ゲオに変えてまでJOJOを借りるほど(名目は子供達のため?)JOJOにはまっていて、花京院が死んだらショックで立ち直れないかも。。と今からクライマックスを観る心構えを準備している嫁ちゃんがポルナレフの故郷、フランスがヨーロッパにあるということを初めて知り、認識した記念日です、こんばんはモヒカンコーヒーです。
3/9~3/10に宜野座村でどでかいコーヒーフェスがありますね。
モヒカンコーヒーも参加させてもいますが、色々パタパタしてまして準備を急ピッチで進めています。
とにもかくにも保健所の許可ね。
これが大変でした。
テントー!!
とか

横の板ー!!
とか

シンクー!!
とか

本番で使う必要器具を事前に備えて報告しないとなのですよ。
こんなのあるって知らなかったからギリギリになっているぅぅぅぅ。。。
晴れて許可が貰えるのが来週になります。
上手くいきますように。
そして中部保健所に行く度にどこかでご飯を食べるクセがなくなりますように。
石川の赤道ラーメンが最近お昼閉まっていたのでお昼の営業やめたのかなー?なんて思っていたけど今日の帰り道に開いているのを発見したことを忘れてしまいますように。
明日も良い日だ。
グッナイ!!
3/9~3/10に宜野座村でどでかいコーヒーフェスがありますね。
モヒカンコーヒーも参加させてもいますが、色々パタパタしてまして準備を急ピッチで進めています。
とにもかくにも保健所の許可ね。
これが大変でした。
テントー!!
とか

横の板ー!!
とか

シンクー!!
とか

本番で使う必要器具を事前に備えて報告しないとなのですよ。
こんなのあるって知らなかったからギリギリになっているぅぅぅぅ。。。
晴れて許可が貰えるのが来週になります。
上手くいきますように。
そして中部保健所に行く度にどこかでご飯を食べるクセがなくなりますように。
石川の赤道ラーメンが最近お昼閉まっていたのでお昼の営業やめたのかなー?なんて思っていたけど今日の帰り道に開いているのを発見したことを忘れてしまいますように。
明日も良い日だ。
グッナイ!!
Posted by モヒカンマン at
20:32
│Comments(0)
2019年02月18日
最高エレモ!!Day
家に帰ったらさぁ飲もう!と心に決めていたYEBISUの空き缶が二本ありましてショック大バーゲンそんなことなら買って帰れば良かったー!って一瞬思ったけど深夜だし、なにより部屋が模様替えされててなんか良い感じになってるやーん!
お留守番ありがとーエブリバディ!!モヒカンコーヒーです。
そうなんです。
今日はエレメントオブザモーメントのライブに行ってきましたー!
残念ながら宜野座から一緒に行く人がいないので必然的に運転手。。なのでお酒ゼロ!

途中で犬塚さんを迎えて二人で行ってきたー。
腹ごしらえして
(替え玉3回)

着いたー!!

那覇、サウンドMズ。大好きなハコです。
久しぶりに観るエレモ。
最高だった!
一言でいえば
「胸のすくライブ」
爽快感いっぱいです!
例えたら
コーラを好んで飲んでたんだけど
なんか最近違うなー?で
そもそも色要らなくね?抜いてみよっか
甘くなくて良くね?砂糖抜いてみよっか
で結局ただの炭酸水が残って
そうそう!これが飲みたかったモノだ!!って気づいて炭酸水ばっかり飲んでる!って感じ。
音楽をやりはじめて、なんか行き詰まると考え出しちゃう事。
構成が、、とか、流行りとか、バランスとか色々。
もちろんあって然るべきなものなんだけど
表現の場では一切それが見えなくて、音楽を奏でる喜びに溢れたライブだった。
メンバー 一人一人の素晴らしい演奏に「なんじゃこりゃっっ!!!??」って笑みがこぼれてとまらない。
あきら君の自分たちの音楽に対する誠実で真摯な言葉で、最近僕の周りで聞く「現代アートは難しい」っていうフレーズに対しての答えをもらった気がして、胸に抱えていたモヤモヤが氷解した。
すっごい良かったなー。。
あきら君のドラム、改めて聞き惚れた。
すっごい大きくなってる。スケールが。
こうた君のピアノもすっごいクレイジー。
正に鬼才!
今日1番の衝撃だったなー。
みっちゃんのトロンボーンもビシビシ響いてきたし、こはもとさんのサックスは相変わらずセクシーダイナマイト。
ひできのベースも最高だった!
あきら君が「(ひできのベース)ミナトtheで弾いてるときより良いでしょ!」なんて言ってくれて
「いや、ミナトtheで弾いているときのが良いよー」なんて強がって言ったけど
当たり前、エレモでの方が良いに決まってるやん!
聞くー???
いや、ミナトtheでのひできも最高だけどね(笑)
なんかもうまだ興奮冷めやらぬので変な感じになってきたけど
とにかくエレモ最高だった!!!
もう眠る。
明日も良い日だ。
グッナイ!!
お留守番ありがとーエブリバディ!!モヒカンコーヒーです。
そうなんです。
今日はエレメントオブザモーメントのライブに行ってきましたー!
残念ながら宜野座から一緒に行く人がいないので必然的に運転手。。なのでお酒ゼロ!

途中で犬塚さんを迎えて二人で行ってきたー。
腹ごしらえして
(替え玉3回)

着いたー!!

那覇、サウンドMズ。大好きなハコです。
久しぶりに観るエレモ。
最高だった!
一言でいえば
「胸のすくライブ」
爽快感いっぱいです!
例えたら
コーラを好んで飲んでたんだけど
なんか最近違うなー?で
そもそも色要らなくね?抜いてみよっか
甘くなくて良くね?砂糖抜いてみよっか
で結局ただの炭酸水が残って
そうそう!これが飲みたかったモノだ!!って気づいて炭酸水ばっかり飲んでる!って感じ。
音楽をやりはじめて、なんか行き詰まると考え出しちゃう事。
構成が、、とか、流行りとか、バランスとか色々。
もちろんあって然るべきなものなんだけど
表現の場では一切それが見えなくて、音楽を奏でる喜びに溢れたライブだった。
メンバー 一人一人の素晴らしい演奏に「なんじゃこりゃっっ!!!??」って笑みがこぼれてとまらない。
あきら君の自分たちの音楽に対する誠実で真摯な言葉で、最近僕の周りで聞く「現代アートは難しい」っていうフレーズに対しての答えをもらった気がして、胸に抱えていたモヤモヤが氷解した。
すっごい良かったなー。。
あきら君のドラム、改めて聞き惚れた。
すっごい大きくなってる。スケールが。
こうた君のピアノもすっごいクレイジー。
正に鬼才!
今日1番の衝撃だったなー。
みっちゃんのトロンボーンもビシビシ響いてきたし、こはもとさんのサックスは相変わらずセクシーダイナマイト。
ひできのベースも最高だった!
あきら君が「(ひできのベース)ミナトtheで弾いてるときより良いでしょ!」なんて言ってくれて
「いや、ミナトtheで弾いているときのが良いよー」なんて強がって言ったけど
当たり前、エレモでの方が良いに決まってるやん!
聞くー???
いや、ミナトtheでのひできも最高だけどね(笑)
なんかもうまだ興奮冷めやらぬので変な感じになってきたけど
とにかくエレモ最高だった!!!
もう眠る。
明日も良い日だ。
グッナイ!!
Posted by モヒカンマン at
02:15
│Comments(0)
2019年02月13日
ピアノ運んでチョーだーい!!Day
仕事内容柄、多分世界で一番アバンストラッシュX(注1)とブラッディースクライド(注2)の練習をしていると思う。
こんばんはモヒカンコーヒーです。
注1
(アバンストラッシュA(アロー)とB(ブレイク)の超破壊力の複合技ね)
注2
(不死身の剣士ヒュンケルの必殺技ね)
今日は朝から実家の片付けしてたらバッテリーあがってしまって、坂から下って押しガケしようと思って雨の中、車を押してたらちょっとの段差を乗り越えられず実家前の道路で立ち往生してしまいました。
おっさんは親父を呼んできました。
うんとこしょ、どっこいしょ。
やっと車は進みました。
ミッションクリアー!!
午後、取り壊しカウントダウンの実家からピアノのお引越し。
ちょっとの段差があって、クレーンも入らないとこなんで、これをどうやって車のあるとこまで運ぶんですか?って聞いたら
「担ぐ!」って。
「担ぐ!!?」って思わず聞き返したよ。
そしたらやっぱりプロは凄いね。
担ぎ用のベルトをかけて、全身で担ぐ。
素晴らしいチームプレイであの思いピアノが運ばれていく。
無事にモヒカンコーヒーにお引越し完了です!!

要らんかったら捨てるかー?ぐらいで話してたんだけど、お母ちゃん思い出の品だそうだし、親父も捨てるのはしのびない感じだったからとりあえずだけどここに運べて良かったー。。
そして聞いたことのないメーカーが書かれているもんだから、調べてみるかーって調べてみたら結構良いヤツっぽい。
音が出ないとこもあるし、ピッチが狂いまくってるし、調律してあげたいなー。と思った。
これで我がモヒカンコーヒー内には友達の家が建つまで預かっといてくれやピアノと合わせて2台装備!!
スッゲー!!
なんでも出来るんちゃうか?
右手で猫ふんじゃったの黒鍵盤。
左手で猫ふんじゃったの白鍵盤。
オッシャレー!!
よーし。
まずは調律師を探します。。
明日も良い日だ。。
グッナイ!!
こんばんはモヒカンコーヒーです。
注1
(アバンストラッシュA(アロー)とB(ブレイク)の超破壊力の複合技ね)
注2
(不死身の剣士ヒュンケルの必殺技ね)
今日は朝から実家の片付けしてたらバッテリーあがってしまって、坂から下って押しガケしようと思って雨の中、車を押してたらちょっとの段差を乗り越えられず実家前の道路で立ち往生してしまいました。
おっさんは親父を呼んできました。
うんとこしょ、どっこいしょ。
やっと車は進みました。
ミッションクリアー!!
午後、取り壊しカウントダウンの実家からピアノのお引越し。
ちょっとの段差があって、クレーンも入らないとこなんで、これをどうやって車のあるとこまで運ぶんですか?って聞いたら
「担ぐ!」って。
「担ぐ!!?」って思わず聞き返したよ。
そしたらやっぱりプロは凄いね。
担ぎ用のベルトをかけて、全身で担ぐ。
素晴らしいチームプレイであの思いピアノが運ばれていく。
無事にモヒカンコーヒーにお引越し完了です!!

要らんかったら捨てるかー?ぐらいで話してたんだけど、お母ちゃん思い出の品だそうだし、親父も捨てるのはしのびない感じだったからとりあえずだけどここに運べて良かったー。。
そして聞いたことのないメーカーが書かれているもんだから、調べてみるかーって調べてみたら結構良いヤツっぽい。
音が出ないとこもあるし、ピッチが狂いまくってるし、調律してあげたいなー。と思った。
これで我がモヒカンコーヒー内には友達の家が建つまで預かっといてくれやピアノと合わせて2台装備!!
スッゲー!!
なんでも出来るんちゃうか?
右手で猫ふんじゃったの黒鍵盤。
左手で猫ふんじゃったの白鍵盤。
オッシャレー!!
よーし。
まずは調律師を探します。。
明日も良い日だ。。
グッナイ!!
Posted by モヒカンマン at
20:19
│Comments(0)
2019年02月11日
甘さ控えめが好き。。Day
美里のTSUTAYAにてJOJOのDVDスターダストクレセイダースvol13が借りられ中なので12までしか借りられなかったショックのイエスタデイ帰り道でした昨日は楽しかったねこんばんはモヒカンコーヒーです。
本日のモヒカンコーヒーはザッキーが開けてくれてKDAPも絶賛オープンでした。
ご来展の皆様、ありがとうございました!!
そして今日は地元の公民館講座で長女がチョコタルトケーキなるものを作ってきてました。

素晴らしい出来栄えですな!
これを先日購入したがーひーさんの器へオン!!

シャレオツやないですか!!
将来の夢、今のところ第一候補はパティシエらしいです。
うん。
なれるよ。
君ならなれる!
パティシエェェェェッッッッ。。。
あぁ甘い。。。
明日も良い日だ。。
ゲップ。。
モヒ男。
2019年02月10日
ミナトthe初アサイラム!!Day
こーんばんは!
ミナトtheオーケストラ初アサイラムでしたー!!
ザッキー、ゆうたと宜野座を出て犬塚さん迎えてin那覇!
ミナトthe出番前に見たいバンド結構見れた!!
時間がかぶっていたりでちょいちょい見だったけど満足です!
ツーペアーズ
勢理客オーケストラ
気晴らしパラダイス
羊文学
幻の焼鳥BAND
他にもいっぱい!
テンション上がるー!!
みんな合流してさぁ、出番です。
いやぁ、、
とーっても楽しかった!
お客さんもたくさん見てくれてて、子供達もノリノリで、友達も、最近知り合ったばかりの人も、懐かしい人もいーっぱい。
昔一緒にバンドをやっていたパケシが買物袋にYEBISUを入れているのを見つけて、ステージ上にパスしてもらって飲んだなー。
美味しかったなー。
誘ってくれたがーひーさん。
スタッフのみなさん。
実行委員のみなさん。
ステキなイベントをありがとうございました!!

photo by zakky
打ち上げも場所柄カオスな感じで楽しかったなー。
かーじゅーさん劇場凄いウケる!!
今日も一日、みんなのおかげでハッピーマックス。
みんないつもありがとー!!
明日も良い日だ。
グッナイ!!
ミナトtheオーケストラ初アサイラムでしたー!!
ザッキー、ゆうたと宜野座を出て犬塚さん迎えてin那覇!
ミナトthe出番前に見たいバンド結構見れた!!
時間がかぶっていたりでちょいちょい見だったけど満足です!
ツーペアーズ
勢理客オーケストラ
気晴らしパラダイス
羊文学
幻の焼鳥BAND
他にもいっぱい!
テンション上がるー!!
みんな合流してさぁ、出番です。
いやぁ、、
とーっても楽しかった!
お客さんもたくさん見てくれてて、子供達もノリノリで、友達も、最近知り合ったばかりの人も、懐かしい人もいーっぱい。
昔一緒にバンドをやっていたパケシが買物袋にYEBISUを入れているのを見つけて、ステージ上にパスしてもらって飲んだなー。
美味しかったなー。
誘ってくれたがーひーさん。
スタッフのみなさん。
実行委員のみなさん。
ステキなイベントをありがとうございました!!

photo by zakky
打ち上げも場所柄カオスな感じで楽しかったなー。
かーじゅーさん劇場凄いウケる!!
今日も一日、みんなのおかげでハッピーマックス。
みんないつもありがとー!!
明日も良い日だ。
グッナイ!!
2019年02月09日
科学の子!!Day
オーッフ!!
完全オフスプリングトゥデイモヒカンコーヒーです。
朝イチで浦添へ。
長女が通う小学校のサイエンスクラブの活動・研究が「第41回沖縄青少年科学作品展」の「環境奨励賞」を頂き、授賞式に参加してきました。

「私たちと海岸生物が共有できる漢那海岸にしていくために」と題して、夏休みから毎週のように海岸を歩き回り地域の人たちに昔の話しを聞いたり、休みの日の学校で研究成果をまとめたり、僕の小学生時代から考えたら偉人のような立派さですな(笑)!!
表彰式が終わり、自分たちのブースの前で質問に来る人たちへの受け答えも子供達が自らやっていて、凄い子達や!!
とおじさんは感無量です。
他の受賞作品もほぼ全て見させて貰いましたが、みんな凄いなー。
僕が一番興味をひかれたのがこれでした!

「スープに絡む麺の研究」
沖縄そば、うどん、中華麺、各種形状の違いによってスープはどう絡むのか!?
麺食いの僕には今日の夕ごはんを決定づける研究である!!
そして高校の先生方による科学ショー。
「ミスターカガック」
凄い構成力、演出力で会場はステージにくぎづけ。
とっても面白かった!!
凄いなあのショー。
企画・構成、プロですなー。
素晴らしいもの見せてもらいました!!
子供達への素晴らしいチャンス、体験を与えてくれた漢那小学校の先生方、科学作品展に関わる全ての大人の皆様、ありがとうございました!

なんかしっかりした大人の人たち(スタッフさん?)がいっぱいだったなー。
しばらく味わったことの無い感覚でした。
さーて、アサイラムへ!
と言うことでしたが、サイエンスクラブの打ち上げがあるというので帰宅。
カレーパーティーだそうです。
今日の僕の夕ごはんを決定づけるメニューですな!
チビ達と嫁ちゃんも一緒に行って、僕は一人お留守番。
そうです。
カレー作りました。
美味しかったー!!
毎日のウニのお世話。
仕事前に1時間、昼休み返上で1時間、全ての休日の午前中に及ぶ急務の実家の解体作業。
現在モズク担当の相棒のサポート。
モヒカンコーヒー、そして1/26から始まった漢那ドライブインアートプロジェクト。
今日と明日は僕、ぜーんぶお休み!!
イェーイ!!!
特に何するわけでもないけど、のんびり行ったことの無いパン屋さんに行ったり、帰り道にケーキ買ったり、行動に(自分自身の)動機付けがないのは楽ですな!
そして楽しいとはまた違うんですよ。
そこね、混同しちゃうとおかしなことになっちゃうからね。
ま、言いたいことはたまの休みに羽伸ばしてますイェェェェェッッッ!!ってことです。
そして明日は遂にミナトtheオーケストラ初アサイラム!

15:00から希望ヶ丘公園ですよ入場無料!!
遊びに来てねめんそーれ!
今日はゆっくり休もうっと。
明日も良い日だ。
グッナイ!!
完全オフスプリングトゥデイモヒカンコーヒーです。
朝イチで浦添へ。
長女が通う小学校のサイエンスクラブの活動・研究が「第41回沖縄青少年科学作品展」の「環境奨励賞」を頂き、授賞式に参加してきました。

「私たちと海岸生物が共有できる漢那海岸にしていくために」と題して、夏休みから毎週のように海岸を歩き回り地域の人たちに昔の話しを聞いたり、休みの日の学校で研究成果をまとめたり、僕の小学生時代から考えたら偉人のような立派さですな(笑)!!
表彰式が終わり、自分たちのブースの前で質問に来る人たちへの受け答えも子供達が自らやっていて、凄い子達や!!
とおじさんは感無量です。
他の受賞作品もほぼ全て見させて貰いましたが、みんな凄いなー。
僕が一番興味をひかれたのがこれでした!

「スープに絡む麺の研究」
沖縄そば、うどん、中華麺、各種形状の違いによってスープはどう絡むのか!?
麺食いの僕には今日の夕ごはんを決定づける研究である!!
そして高校の先生方による科学ショー。
「ミスターカガック」
凄い構成力、演出力で会場はステージにくぎづけ。
とっても面白かった!!
凄いなあのショー。
企画・構成、プロですなー。
素晴らしいもの見せてもらいました!!
子供達への素晴らしいチャンス、体験を与えてくれた漢那小学校の先生方、科学作品展に関わる全ての大人の皆様、ありがとうございました!

なんかしっかりした大人の人たち(スタッフさん?)がいっぱいだったなー。
しばらく味わったことの無い感覚でした。
さーて、アサイラムへ!
と言うことでしたが、サイエンスクラブの打ち上げがあるというので帰宅。
カレーパーティーだそうです。
今日の僕の夕ごはんを決定づけるメニューですな!
チビ達と嫁ちゃんも一緒に行って、僕は一人お留守番。
そうです。
カレー作りました。
美味しかったー!!
毎日のウニのお世話。
仕事前に1時間、昼休み返上で1時間、全ての休日の午前中に及ぶ急務の実家の解体作業。
現在モズク担当の相棒のサポート。
モヒカンコーヒー、そして1/26から始まった漢那ドライブインアートプロジェクト。
今日と明日は僕、ぜーんぶお休み!!
イェーイ!!!
特に何するわけでもないけど、のんびり行ったことの無いパン屋さんに行ったり、帰り道にケーキ買ったり、行動に(自分自身の)動機付けがないのは楽ですな!
そして楽しいとはまた違うんですよ。
そこね、混同しちゃうとおかしなことになっちゃうからね。
ま、言いたいことはたまの休みに羽伸ばしてますイェェェェェッッッ!!ってことです。
そして明日は遂にミナトtheオーケストラ初アサイラム!

15:00から希望ヶ丘公園ですよ入場無料!!
遊びに来てねめんそーれ!
今日はゆっくり休もうっと。
明日も良い日だ。
グッナイ!!
Posted by モヒカンマン at
20:13
│Comments(0)
2019年02月08日
おもいをかたちに。Day
こーんばんは。
今日は道の駅ぎのざであった講演会に行ってきましたー!

ザッキーとゆうたも一緒に行ったけど、とっても凄いエネルギーだった。
自分の中にかつてあった理想ややりたかった事や想いがフワフワと心の底から再浮上してきて、新しい熱を帯びたカタチになって仲間と共有出来たような気がした。
地域活性化の基本的なあり方。
官と民のあり方。
どっちかというと、民である僕らより、官の立場の人たちに聞いてもらいたい内容だったなぁ。
歯に衣着せぬ明快な論理で、ズバズバと胸にささりまくり。
柄木さん、とっても素晴らしいお話しをありがとうございました。
無尽蔵に種だけ蒔いてるんじゃなく、しっかりと収穫や貯蔵や来期を見据えて見越さないと土地は潤わない。
よーし!
頑張るぞ!
と、言いながら
モヒカンコーヒー、土曜、日曜、お休みになります。。

完全にオフって正月以来だな!!
楽しみー!!
明日も良い日だ。
モヒ男。
今日は道の駅ぎのざであった講演会に行ってきましたー!

ザッキーとゆうたも一緒に行ったけど、とっても凄いエネルギーだった。
自分の中にかつてあった理想ややりたかった事や想いがフワフワと心の底から再浮上してきて、新しい熱を帯びたカタチになって仲間と共有出来たような気がした。
地域活性化の基本的なあり方。
官と民のあり方。
どっちかというと、民である僕らより、官の立場の人たちに聞いてもらいたい内容だったなぁ。
歯に衣着せぬ明快な論理で、ズバズバと胸にささりまくり。
柄木さん、とっても素晴らしいお話しをありがとうございました。
無尽蔵に種だけ蒔いてるんじゃなく、しっかりと収穫や貯蔵や来期を見据えて見越さないと土地は潤わない。
よーし!
頑張るぞ!
と、言いながら
モヒカンコーヒー、土曜、日曜、お休みになります。。

完全にオフって正月以来だな!!
楽しみー!!
明日も良い日だ。
モヒ男。