てぃーだブログ › モヒカンコーヒー

【PR】

  

Posted by TI-DA at

2019年01月28日

新メンバーフォォォッッッッ!!Day


昨日の焼肉の残りをトマトで煮込み、パスタ四人分作って30分で完食して漁協の理事会に行ったら食べすぎて吐きそうで胃液が口の中まで上がってきてマジ万次郎でした。。。

そうです、トマトで煮込めばなんでもパスタの術を覚えましたモヒカンコーヒーです。

相変わらず食事の適正量は覚えきれません。。


今日はミナトtheオーケストラのリハーサルでした!

いつもなら ゆうた、えみちゃん、僕の宜野座組三人でリハに行くので誰かに運転してもらってワタクシはリハしながら呑んだくれるのが可能なのですが今日はあいにく一人でしてホットミントティーを飲みながら優雅にリハーサルでした。

明日は某パーティーにて秘密のライブ。

そして2/10に那覇市で桜坂アサイラムに出演します!

そのアサイラムライブなんですが、ミナトtheのスーパー頼れるドラムのお姉さんえみちゃんが不在。
そして笑うクレイジーベーシストのヒデキも不参加。。

こりゃどうするんだ!?というハプニングを、初めて観たときに一目惚れした勢理客オーケストラのドラマーかーじゅーさん。
ケンジバンドでカホンを叩いていた人が実はベーシストだと打ち上げで知ったのを覚えてて、こんなおじさんがあんなに若い女子を一緒に音楽しようって誘って良いのかねー?って散々悩んだ挙げ句、ビール飲んで勢いつけて、えーい!って誘ったら意外にも快諾もらえてホッとしてます的あきちゃんがヘルプ!

これまた楽しくなるねー!

で今日はこのお二人も来てもらってリハーサル。

すーごく楽しかった!!

当たり前だけど曲のイメージがガラッと変わったりするからとても新鮮で歌ってて気持ち良い!


かーじゅーさんはずっと前に手渡しした音源で曲を覚えてくれていたり、あきちゃんは体調不良だったけど一番乗りで来てくれて演奏してくれたりでとってもありがたい。。


音楽って良いなぁ。。

それなのに僕ったら、リハの最中、ずっとビール呑みたいしか頭になくてマジ万次郎ね。

でも新曲「豆持っていないのに鬼が来た」も出来たし本当にとっても良いリハーサルでした!

みんなありがとーね!!

さぁ。

急いで家に帰り、明日もライブだから色々準備。

とりあえずリセッシュね。



今日の余韻は明日に残さない。

一流のアスリートの教えです。


呑みたいと 泣いてた 僕にサヨウナラ。


明日もきっと美味しいお酒が目白押し。

明日も良い日だ。


グッナイ!!


  

Posted by モヒカンマン at 23:59Comments(0)モヒカンズDayミナトtheオーケストラ

2019年01月27日

食は哲学!Day


こーんばんは!!
お家でゆーっくり焼肉食べてようやく落ち着きましたモヒカンコーヒーです!

今週土曜日から始まりました漢那ドライブインアートプロジェクトの準備でパタパタロッケンロール。


追い込み追い込みでしたがギリギリで前日(金曜日の23:50くらい)に展示準備フィニッシュと言う僕らにしては快挙のスピード。

やはり運営側がプロフェッショナルだと凄いですなー。

先ず、作業終了時間をキチンと決めるという画期的なアイディア!!

その1
日付はまたがない。

その2
23:00に作業を終了すると宣言。

それ絶対無理でしょ!?と思うけど、やっちゃうんですねー。

僕らのいつもの感じだと、開催時間の3時間前くらいに終われば良いのさ!って感じだから深夜もぶっ通しで作業して早朝5時くらいに終わるんだよなー。

でもその場合、ダラダラと色んなとこに脱線したり、無駄な時間が多いんだよね。
いやー勉強になりました。

そしてゆっくり眠ってオープン当日を迎える貴族のような優雅さたるや!!


オープン初日はトークイベントやライブパフォーマンスがあったりで、たくさんの人にご来展いただきました!

僕は大山さんのライブパフォーマンス
「食は哲学」の試食員という名誉な役割を頂き、そうそうたるメンバーが見守る中、僕らの常識からは考えられないフルコースを堪能しました。

ドリンクに
ネブライザーによる沖縄県南城市垣花桶川の水と群馬県伊香保町伊香保温泉の水。




ネブライザーでブワァァァァって霧みたいになった名水を鼻から皮膚から五感で、、いや、六感で堪能。
確かに味が違う!!
なんか南城市の風景が眼前にッッッッ!!?




サラダは四万十川源流を存分に吸い上げ育った豆苗。

味が濃くて野生味が凄くて四万十美味ぁぁぁぁっっ!!でした!

次に宜野座のいちご農園周辺の土や植物から成分を抽出し蒸留した水を変な機械で泡(エスプーマ)にして土地の泡として食す。

これがガッツリ変な味!!
青臭くて草でいて土でいて、、、
うん、畑!!!

海のスープは前日に大山さんと一緒に海にいって採取したモズクや海藻や海水からこれまた抽出して蒸留。
これをプルップルのクラゲみたいにゲル化したのをスポイトで吸う。
(僕は一口でがっついたけど)
これが良い意味で生臭くてね(笑)
いつも海の中で口に含む海水がそのまま詰まっている感じ。
まさに海のスープでした。




デザートにいちごの果肉、茎、葉から抽出・蒸留した水がフワッと凍ったワンスプーン。




いちごというフルーツの良さを全面に感じないけれど苺という植物そのものの味。

面白いなー!!

大山さんがフルコースをご馳走してくれる前に言ってたけど、食や食欲ってなんだろう!?っていう事について漠然とだけど考えさせられるクレイジーなフルコース。




皆さんの反応も興味津々で、素晴らしいライブパフォーマンスでした!!

大山さんありがとうございました!!



こちらの料理のメイキングビデオが今、KDAPでながれていますよ!
もう少ししたら、このライブパフォーマンスの映像もながれる予定です!

シュールで奇抜で多彩な現代アートの世界。

考えるんじゃない。
感じるんだ!!

明日も良い日だ。


グッナイ!!


  


2019年01月26日

寒いですが長袖が無いのです。。Day


さっぶ!!

そして最高でした!

雪のように眠ります。


みんなありがとー。

モヒ男。



  


2019年01月25日

ポンコツになりましたのでチャージします!!Day


明日の準備が終わりました!

とにかくもう今はぐっすり眠りたい。。

ヘロッヘロですモヒカンコーヒーです。

漢那ドライブインアートプロジェクト。



凄いの出来たよ。


明日は11:00からグランドオープンで15:00くらいからトークイベントもあるよ。


もうとにかく眠るよ。

また明日ね。


大変だったけど充実した1日でした。

モヒ男。


  

2019年01月24日

カモンベイビー自衛隊!!Day


今日僕は名護市へ自衛隊さんのコンサートを観に行きました。

とっても感動しました。

自衛隊の皆さんがDA PUMPの「USA」を歌い踊った時はとてもシュールで面白いなぁと思いました。

また3月にもあるみたいなのでタイミングが合えば行きたいなとみんなで話しました。

自衛隊のみなさん、どうもありがとうございました!!




モヒ男。
  

Posted by モヒカンマン at 21:32Comments(0)モヒカンズDay

2019年01月23日

10年ロッケンロール!!Day


ハッピバースデーtoユー
ハッピバースデーtoゆー
ハッピバースデーディア長女ちゃんー。
ハッピバースデーヒーハー!!

1/20に続き、1/23の今日は長女の誕生日でした!!

もう10歳!!

早いなー。。。


あんなに人見知りで僕らの側を離れなかったむすめは今ではそんな面影全くなく、一体全体誰に似たんだか、日本で一番人見知りな僕とは対照的にアクティブ活発な元気な女の子にスクスクと育っています!

いつもむすめの事を気にかけてくれたりお金をかけてくれたり遊んでくれたりしてくれる家族に大感謝!!

みんながいなければ親としてとっくに破綻していると確信しています。

みんなのおかげでこその笑いのたえない仲栄真家。

これからもチビたちと一緒に成長していくミナトくんファミリーとお付き合いよろしくね!!

そしてむすめを育んでくれる地域、学校にもありがとうございますです!

伸び伸びと楽しそうに学校の事や地域の習い事の話しをしてくれるのは親としてほんとに一安心。

辛いニュースがたびたびある中、こんな毎日は本当に有り難いことなんだなぁ。

木の上に立って見ると書いて「親」

子供の声をしっかりと聞いて、ゆったりおおらかにただ一緒に笑ってるだけでなんとかなるとは思っていますが、声なきサインは見逃さないように夫婦でしっかりと見守っていきます。

そんな長女の本日のディナーリクエストが、、

はるさめのスープ!!

なんかもっと誕生日のスペシャルメニューみたいのは?って聞くとはるさめが食べたいらしい。

ハンバーグとか食べたかったなー。。

チキンから揚げとかは?って促すけど気分じゃないらしいです。。

でもはるさめスープin特製つみれ、美味かったからオッケー!!
ばぁちゃんポテトサラダも絶品でした!!

ケーキは嫁ちゃんスペシャル!




完璧な1日!!


明日も良い日だ。


グッナイ!!

  

Posted by モヒカンマン at 22:42Comments(0)モヒカンズDay

2019年01月22日

コンクリートのなんたるか!!Day


ダイエット中につき夕ご飯を抜いていますがお昼にカツ丼、夜食にカレー大盛りとうどん2玉食べましたが人生は上々ですモヒカンコーヒーです。

さて。

今週土曜日から新たな漢那ドライブインアートプロジェクトが発動します!

その名も「concrete visions」ッッッッ!!!
(スタンド名を叫ぶテンションで)




説明しようッッ!!

コンクリートビジョンとはッッ!!

セメントを混ぜ合わせた建物に使用される材料を示す他に、ラテン語でcon(共に)+crescere(成長する)という意を持つ。コンクリートがゆっくり固まっていくように、合わさったアイディアが具体化され目に見えるかたちとなり、この空間に訪れる人が思いを巡らせ思考する場としたい。

と言う事である!!

(公式HPKanna Art-KDAP-より)

今回はキュレーターに琉球大学教育学部(美術教育)准教授スプリー ティトゥスさんチームを迎え、今までのKDAPとはまたガラッとカラーの違ったアート展になります。

特色としては学術的な色合いが濃いと言いますか、テーマにもありますように、作家さんの作品を展示するというよりも、各作家さんがこの会場を一つの枠として捉え、そこで生まれるイメージを具現化していくという作業が今、行われているという実感があります。




さらには会場を飛び出して、地域との関係性や今、自分たちに突きつけられている社会的な課題等も潜在意識の中に問い掛けるような作品もあるとかないとか。。







そして僕も張りきって金属彫刻を。。


(photo by zakky)

と見せかけて導線に邪魔なガス管を切除しているだけね。


いやー。。

ハードル高いっっ!!

良くも悪くもかな?

今までは友達感覚で身内サークルみたいなノリで進めていけてたこのプロジェクトですが
(もちろん厳正且つ丁寧に進めていましたよ!)
今回はティトス先生チームがハンパない!

大人の、、というか、社会人として、アートや表現に携わる者としての動き方であったり考え方であったり、ベクトルの方向やその大きさが凄ぇぇぇっっっ!!

散らかしっぱなしのモヒカンコーヒーも初めて「ここは片付けて!」とハッキリ言われましたし、現に片付けを手伝ってくれたり、導線の事を考えてくれたりと勉強になることいっぱい。

僕との本気度のケタが違いすぎて、アタフタしながらも充実な毎日です。


焙煎にも気合いが入り、宣伝もかねつつね!



ミッションコンクリートケニア。
焙きあがり!!


オープンまで色々パタパタすると思うけど、もういつものことさね。

色んな想いや経験がじっくりゆっくりと固まっていってきちんと核のある作品になっていくんだね。


インフルエンザなったらシャレならんな。

風邪ひいてもやばいな。

でも長袖が無いんで毎日ほぼ半袖なんだよなー。。

寒いったらありゃしないけど腕毛と胸毛の保温力を信じるしかない。

はみでる毛。
これもまたアート。


明日も良い日だ。


グッナイ!!

  

2019年01月21日

40歳と1日!!Day


ハッピバースデーtoミー
ハッピバースデーtoミー
ハッピバースデー俺ー!
ハッピバースデーヒーハー!

昨日は僕の誕生日でしたー!

みんなお祝いメッセージありがとーございました!

ゆうたがミナト史上最も喜ぶプレゼントを持ってきてくれたー!!



ありがとー!!

モヒカンコーヒーが終わり家に帰ると僕リクエストのSUKIYAKI!!

美味しいお肉どっさり食べて最高でした!


ケーキは嫁ちゃん手作りのエスプレッソチーズケーキ。

あると思っていたロウソクが無かったので、串に40才って書いて燃やしたら良い感じだったよ(笑)



美味しかったなー!!


食べすぎて動けなくなり、ゆっくり飲もうと思っていた白ワインを結局は開けれずじまい。。

飲みたかったなー。。


誕生日プレゼントにと早めに貰っていたインスタントカメラでパシャパシャ撮っても三枚連続で失敗してフィルム切れ。。




ちっきしょー。


フィルム100枚くらい買って撮りまくりたいなー。

40歳になりました。


相変わらず

社会人としての責任感もなく
何かを頑張ろうという一生懸命さもなく
将来的なビジョンもなく
積み重ねてきた努力もなく
何か特別な才能もなく
貯金もなく。。。

しかし運だけはある。


なんだかんだ笑っていられる適当さだけで生きていける不思議。


みんな良い人やな。

こんな僕に40年も付き合ってきた家族。

凄いぜ君達!
心が広いな!!

その半生以上も一緒にいる嫁ちゃん。

実は僕よりもアンタの方がクレイジー説もチラホラ(笑)

ミナトさーんって呼んでくれて一緒に音楽やったりコーヒーやったりワイワイと楽しい仲間たち。

ミナトくんって呼んでくれていろんなチャンスを与えてくれる先輩たち。

ミナトーって呼んでくれて一緒にバカ笑いする友人たち。

資産価値よ!!

わしゃ億万長者やな!!!


人との繋がりに価値を見いだせるなんて

昔の自分からは想像も出来なかった世界だ。


とにかく

浴びるように酒を飲んで
好きなときに歌い
家族や仲間と笑っていられる人生を生きていこう。


みんな今日もありがとー!

明日も良い日だ。

グッナイ!!
  

Posted by モヒカンマン at 18:23Comments(0)モヒカンズDay

2019年01月20日

床張りメッセ。。Day

おいーっす!

日曜大工のコーナーだよ、モヒカンコーヒーです。

今日も日曜日は親父実家解体への道でした。
(詳しくはこちら!)


今日は先週壁作ったエリアに床をこさえるという作業!

ここに!



これで!



出来たー!!!



将来、こうやって作った掘っ立て小屋でホームレスしたいなー。。


目指せ18年後!!

モヒ男。

  

Posted by モヒカンマン at 21:35Comments(0)モヒカンズDay

2019年01月19日

レクレクレック!!Day


こーんばんは!

モヒカンコーヒー今年度初営業的存在日でしたー!

先週もオープンやってたんだけど、お釣りの準備とか心の準備がおいついていなくて、営業テンションになれなくてほとんど振る舞いコーヒーしていたから、キチンとお代を頂く!と決心してのオープンは身が引き締まる思いですね!

お昼からザッキーにバトンタッチして長女の学級レクでした!



歩いて3分のとこにあるパークゴルフ場にてパークゴルフ。

ルールを説明しよう!!

子供がティーショット。
その後は親と交代ずつ。
8打で打ち切り。

我が仲栄真家、絶望的な程に下手くそだったけどスッゲー面白かった!!

一緒に回ったクラスメイトとその親も一緒にワイワイゆるり。

結構疲れるもんだねー。

モヒカンコーヒーに戻り、1月26日から始まるアート展の準備。



浮いてるね!!!


いつもながらアーティストの考えることは凄いなー。

良い刺激いっぱい!!

明日は僕は親父実家の作業なので13:00くらいに入りますが、モヒカンコーヒーはザッキーが10:00から開けてくれますよー!!


お腹空いた。
生きてるな!!

明日も良い日だ。

グッナイ!!
  

Posted by モヒカンマン at 19:00Comments(0)モヒカンズDay